サクラ+京王線
ホキと赤いシマウマ⁇
とーぶこーしゅ
4日に、東武甲種を撮影してきました。

東芝に金太郎ことEH500がいました。

ちょうどいい場所に影があったので奧で撮ったやつをトリミング。

後打ち。無理やり撮りました。
3078が33だったので、新座へ。しかし遅れで来ず。
待ってる間に、
こんなのや、

5078の桃太郎代走が来ました。
新津工臨返空が遅れてるみたいなので、なんとなく大宮へ。
結局工臨は来ませんでした。

東大宮にいた205が配給されてました。
115の入場が来ました。
通過放送がなったので、工臨かと思いきや…

1061牽引の8076レでした。まだ1061だからいいという事で( ̄^ ̄)ゞ
これで撤収。甲種の後京王行きゃよかったな。そうすればDAX撮れたのに…

東芝に金太郎ことEH500がいました。

ちょうどいい場所に影があったので奧で撮ったやつをトリミング。

後打ち。無理やり撮りました。
3078が33だったので、新座へ。しかし遅れで来ず。
待ってる間に、


5078の桃太郎代走が来ました。
新津工臨返空が遅れてるみたいなので、なんとなく大宮へ。
結局工臨は来ませんでした。

東大宮にいた205が配給されてました。

115の入場が来ました。
通過放送がなったので、工臨かと思いきや…

1061牽引の8076レでした。まだ1061だからいいという事で( ̄^ ̄)ゞ
これで撤収。甲種の後京王行きゃよかったな。そうすればDAX撮れたのに…
30日
30日は209配給から。

配8991レ EF81 140+209系6両 南浦和付近
南流山へ移動。

657甲種。81牽引で良かったです。

大宮操工臨返空。来ると知らなかったのでうれしいです。
37の工臨を撮る場所へ移動。

210の貨物 列番知らねーや

南松本・川中島工臨。後ろの210が・・・(南流山で撮影)
追っかけて新座。

死んだから思いっきりトリミング。
シキをやりに大宮へ。

8009レ「カシオペア」 EF510-508+E26系12両 大宮
問題のシキは・・・

被りました。はい。
ご一緒したフレートFANさん、雨男さん、金魚のえささん、その他お会いした方、お疲れさまでした。
《おまけ》

新座でやってみました。結構決まりました。

配8991レ EF81 140+209系6両 南浦和付近
南流山へ移動。

657甲種。81牽引で良かったです。

大宮操工臨返空。来ると知らなかったのでうれしいです。
37の工臨を撮る場所へ移動。

210の貨物 列番知らねーや

南松本・川中島工臨。後ろの210が・・・(南流山で撮影)
追っかけて新座。

死んだから思いっきりトリミング。
シキをやりに大宮へ。

8009レ「カシオペア」 EF510-508+E26系12両 大宮
問題のシキは・・・

被りました。はい。
ご一緒したフレートFANさん、雨男さん、金魚のえささん、その他お会いした方、お疲れさまでした。
《おまけ》

新座でやってみました。結構決まりました。
旧客とMue
29日は、旧客配給とMueトレを主に撮影してきました。最初に99レを撮影しましたが割愛。

2レ EF510-502+24系12両 南浦和
そのあと、南浦和で八王子工臨返空を。

うれしいことに37でした。
旧客配給をさいたま新都心で。

なぜか幕車のA36が来ました。

回9501レ EF64 1001+旧客3両 さいたま新都心
オロネ出場も来ました。

配8992レ EF65 1118+24系1両 さいたま新都心
Mueをやりに新白岡へ。

試9902M 209系6両 新白岡
この後石橋へ。

試9903M 209系6両 石橋 さっきのが戻ってきました。

被ったのでこんなのしか・・・SLがいるかわかんないやこんなんじゃ(泣)

Mueの入線を大宮で。

最後に西大宮で。
お会いした方はお疲れさまでした。

2レ EF510-502+24系12両 南浦和
そのあと、南浦和で八王子工臨返空を。

うれしいことに37でした。
旧客配給をさいたま新都心で。

なぜか幕車のA36が来ました。

回9501レ EF64 1001+旧客3両 さいたま新都心
オロネ出場も来ました。

配8992レ EF65 1118+24系1両 さいたま新都心
Mueをやりに新白岡へ。

試9902M 209系6両 新白岡
この後石橋へ。

試9903M 209系6両 石橋 さっきのが戻ってきました。

被ったのでこんなのしか・・・SLがいるかわかんないやこんなんじゃ(泣)

Mueの入線を大宮で。

最後に西大宮で。
お会いした方はお疲れさまでした。
運転会
京王撮影
27日は、8月の地下化で地下区間となってしまうエリアで京王線を撮影してきました。まずは国領~布田の踏切へ。

いきなり7000+9000が来ました。

個人的に9000ってあまり好きになれない・・・

8000の窓のデザインが好きだったり・・・


製造時期で顔が少し違います。下の方が好きだな。
その後調布名物の・・・・・・

本線逆走を。相模原線区間列車の入換です。地下化でこの光景も見れなくなります。
調布の大カーブへ移動。7727編成が来ましたが悲惨なので割愛。

都営車の急行。
国領~柴崎の野川を渡るところで1発。

地味に水鏡になってますな。
7777を撮影しに某所へ。

いろいろ悲惨や-(汗)
これで帰宅しました。

いきなり7000+9000が来ました。

個人的に9000ってあまり好きになれない・・・

8000の窓のデザインが好きだったり・・・


製造時期で顔が少し違います。下の方が好きだな。
その後調布名物の・・・・・・

本線逆走を。相模原線区間列車の入換です。地下化でこの光景も見れなくなります。
調布の大カーブへ移動。7727編成が来ましたが悲惨なので割愛。

都営車の急行。
国領~柴崎の野川を渡るところで1発。

地味に水鏡になってますな。
7777を撮影しに某所へ。

いろいろ悲惨や-(汗)
これで帰宅しました。