fc2ブログ

3月4日 動物園線非ワンマン車代走

この日は京王動物園線専属の7801Fの入場に伴い稀に行われる、7000系4連非ワンマン対応車代走のワンチャンと思って動物園線に行きました。

なかったら帰ろうかと思ってましたが、高幡不動の車庫を見ると7806Fが準備していたので迷わす動物カーブへ。さすがに光線いい時間でもないので人は0。(曇っていたから関係なかったが)

20150305093920b83.jpg

2015030509392149d.jpg

この時の車掌(?)は幕変えるのが異常に早く、カーブ時点ですでに回ってました。おかげさまで普段とは逆の幕に。あと種別幕汚いのどうにかしてほしいです(切実)


2014121021090847d.jpg
参考までに、普段のカーブ時点での幕です。「多摩動物公園」なのが普通なんです。
スポンサーサイト



2月28日 江ノ電へGO 巻ノ弐

2月28日 江ノ電へGO 巻ノ壱
↑の続きです。

腰越ー江ノ島の併用区間へ。

20150305093600407.jpg

201503050935581b0.jpg

20150305093601a2e.jpg
電車来る直前まで車や自転車が横切るのはここならでは。

2015030509364041f.jpg

20150305093648a6b.jpg

201503050936456e6.jpg

20150305093642028.jpg
意外と交通量多くて大変ですが、いろんな撮り方ができて面白いです。

2015030509382538c.jpg

20150305093827ea1.jpg
やってみたかった構図で。

2015030511584131d.jpg
お昼は冬にも来た片瀬江ノ島駅近くのラーメン屋で。調子乗って大盛にして無事爆死。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

続きを読む

2月28日 江ノ電へGO 巻ノ壱

お久しぶりです。無事受験も終わり、久々に鉄してきました。


この日は京成3300のラストランとかいろいろありましたが、あえて江ノ電に行きました。

2015030509283603b.jpg
@つつじヶ丘 京王線の上り初電をB撮影。VVVF改造試験車の8730Fでした。

20150305092820eb3.jpg
@小田急永山 小田急多摩線の下り初電。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


続きを読む

プロフィール

PF2077

Author:PF2077
FC2ブログへようこそ!
http://鉄道コム
こちらもよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR