PF2077の暇人日記
おもに撮影記を紹介します。鉄道いがいの写真も随時更新。
11月3日 キティHM
この日は、去年に続き京王線に登場したキティHMをかるーく撮影。
今年は9742F。11月15日までの短期間の予定。
10-270FのLEDが1/125で切れるのをわすれて死亡
緑のもちゃんと撮影。
この撮影地、この時期だと9時台でも側面回らないんですね。
冬は京王撮れるとこだいぶ減るな…
2015-11-07(18:17) :
鉄道
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
10月29日 マト8多摩線試運転
この日は、小田急多摩線にやってきたマト8の試運転を。高校時代のホームグランドなので珍しく小田急に行く気になりました。
まずは永山で降りて、線路沿いに出るときに、見つけた場所で。すぐに来ました。
つぎはここで。工事の人が入ってしまいました。
続きを読む
2015-10-30(09:38) :
鉄道
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
10月27日 緑奴HMチェンジ
この日からみどりの京王線こと8713FのHMが変わったとのことでかる〜く撮影。
まずは朝長沼で。ここ案外難しい…
帰りに関戸で。直前に曇ってあせったけどなんとか晴れてくれました。
京王のHMとかの特殊系は追っかけないことが多かったので、意識的に狙いたいと思います、、、
2015-10-30(09:17) :
鉄道
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
9月26日 デヤ試運転
この日は京王の久々の新車(事業用だが)である、デヤ900の試運転があるとのことで、急遽出撃。
全て若葉台ー京王永山で。全面が黄色だったり帯配置が営業車と異なったり、パンタの向きが特徴的だったり、いろいろ面白い点がありました。(正直カッコよくなないですが)
デワ600が消えるのは寂しいですが、クヤを挟んだとこも見てみたいです。
2015-09-26(22:12) :
鉄道
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
9月25日 京王線ダイヤ改正
この日はついに京王線ダイヤ改正が実施されました。
準特急の千歳烏山、笹塚、区間急行の仙川停車や都直増便など、前ダイヤに比べ、大きくかわっています。
学校前と後に雨の中ですが撮影してきました。
準特急 京王多摩センターなるものが。2本運転されます。
5Tは8連の運用に。
橋本準特。
続きを読む
2015-09-25(23:11) :
鉄道
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
« 前のページ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:PF2077
FC2ブログへようこそ!
http://
こちらもよろしくお願いします。
最新記事
ごあいさつ (02/11)
12月1日 7702臨回 (12/07)
11月26日 1118廃回 (12/06)
11月13日 少し早かったようです。そしてお大事に。。。 (11/18)
11月12日 またまたデワ (11/18)
最新コメント
最新トラックバック
PF2077の暇人日記:PF2077の暇人日記 6月30日 久々のJRネタ ~この日で終わるもの、この日にデビューするもの~ (08/29)
まっとめBLOG速報:まとめ【小海線】 (11/21)
まっとめBLOG速報:まとめ【ごあいさつ】 (11/21)
月別アーカイブ
2037/02 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (3)
2015/10 (2)
2015/09 (4)
2015/08 (1)
2015/07 (3)
2015/06 (3)
2015/05 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (3)
2014/12 (2)
2014/11 (1)
2014/10 (4)
2014/09 (2)
2014/08 (5)
2014/05 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (6)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (11)
2013/08 (7)
2013/02 (3)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/08 (3)
2012/07 (6)
2012/06 (2)
2012/04 (12)
2012/03 (13)
2012/02 (8)
カテゴリ
未分類 (8)
鉄道 (98)
鉄道&いろいろ (9)
鉄道模型 (3)
??? (3)
京王 (4)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
4番線の貨物列車
撮り鉄のウルトラマンのブログ
金魚のえさの徒然の日記
急行 若葉台行の撮り鉄日記 別館
空色の丘
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード